よくある質問

Faq よくある質問

予約について

診察を受ける場合は予約しますか?

はい、初診だけではなく、検査、再診も全て予約をしていただきます。以下の予約専用ダイヤル、もしくは24時間WEB予約にてご予約ください。

内視鏡検査を受ける場合の予約方法を教えてください

胃カメラ検査は、24時間WEBからご予約いただけます。大腸カメラ検査の場合は、下剤の処方や前処置の説明を行うため、ご来院いただいてから検査日を決定されるか、WEB予約で検査日を決定して当日ご来院して診察後に検査をしていただく方法がございます。当日に胃カメラ検査を受けたい場合は、ご来院前に一度ご連絡いただけますと、待ち時間を短縮することができます。

内視鏡検査の事前準備について

内視鏡検査を受けるために準備することは何ですか?

内視鏡検査は空腹状態で行いますので、当日は絶食をしていただきます。大腸カメラ検査の前日は、消化の良い食べ物をお召し上がりください。
詳細は、「内視鏡検査のお食事について」をご覧ください。

車で受診しても良いですか?

柏駅より徒歩1分という場所のため駐車場はご用意しておりません。お車でお越しの場合は近くのコインパーキングをご利用ください。ただし、内視鏡検査を受けられる方はご自身での運転はご遠慮ください。検査後、当日は運転ができないため付き添いの方が運転をお願いいたします。

ズボンは検査用に持参した方が良いですか?

当院では、検査着は上下とも使い捨てのものを用意しておりますので、持参いただく必要はありません。

下剤について

美味しくない下剤でも全て飲まなければなりませんか?

当院で取り扱う下剤はモビプレップで、下剤の中でも飲みやすいと言われています。下剤を2Lの水に溶かし、少なくとも1Lは飲んでください。便通の状態によって量を調節します。便がきれいになりましたら、飲むのを止めていただいても問題ありません。

下剤は院内と自宅のどちらで飲むと良いですか?

どちらでお飲みいただいても構いません。

ご自宅が遠い方は、便意を移動の途中で催す場合がありますので、ご来院いただいて飲む方が良いでしょう。当院にはプライバシーに配慮した半個室をご用意しております。室内にはコンセントも完備しておりますので、スマートフォンやタブレットなどをお使いいただけます。

内視鏡検査は下剤を飲まずに受けられますか?

当クリニックでは行なっておりませんが、入院施設のある当院連携病院では可能です。 当クリニックでは患者様が下剤を無理のないペースで服用していただけるように、当院ではきれいなトイレと大腸前処置室を備えております。下剤の服用に心配がある方は、お電話でのお問い合わせも受け付けております。

内視鏡検査について

内視鏡検査による苦痛はないですか?

当院では通常、鎮静剤を用いて内視鏡検査を行っています。鎮静剤によって寝ているような状態になるため、多くの場合に検査で苦痛を感じることはありません。また、内視鏡の挿入には二酸化炭素を用いて実施しますので、検査の終了後にお腹が張ることもほとんどありません。さらに、当院での内視鏡検査は全て経験豊富な専門医が対応しております。

検査が終わった後は、どのくらいで通常の生活に戻れますか?

内視鏡検査後は、すぐにいつも通りの生活を再開していただけます。
大腸カメラ検査でポリープを切除した時は、安静や禁酒などの生活制限を1〜2週間行う必要があります。

内視鏡検査に鎮静剤は必要ですか?

当院の患者様のうち、多くの方が鎮静剤を用いた内視鏡検査を受けています。そのほとんどの方が「次もまた鎮静剤を利用したい」「苦痛を感じなかった」とご満足いただいております。鎮静剤を使用すると当日は自転車や車などの運転はできなくなりますが、内視鏡による苦痛を減らしたい場合は鎮静剤を使用することをお勧めします。

大腸カメラ検査と胃カメラ検査は一緒に受けられますか?

はい、受けていただけます。鎮静剤を投与した後、大腸カメラ検査と胃カメラ検査を続けて行います。同時に受けることで食事制限や通院の回数が少なく済みますので、患者様への負担を軽減することができます。

鎮静剤の使用が心配です。

内視鏡検査はどんなに経験豊富で高い技術力を持つ医者でも、痛みや不快感を完全に取り除くことはできません。鎮静剤を用いることで痛みが抑えられ、リラックスして検査を受けられます。鎮静剤は血管から投与し、寝ているような状態で検査します。内視鏡検査室内には、内視鏡検査技師・看護師・医師がいます。医師の監督のもとで麻酔の効果を確認し、血圧・酸素飽和度の生体モニターを都度確認しながら検査いたしますので、ご安心ください。

鎮静剤ありの検査をした場合は、徒歩で1人での帰宅は可能ですか?

鎮静剤を用いて検査を行った場合、検査後およそ30分以上はベッドで安静にしていただきます。意識がはっきりしたことを確認してから検査結果をお伝えし、ご帰宅となります。ご年配の方などはご家族などのご同行をお願いする場合もありますが、1人での帰宅は可能です。また、検査当日は車や自転車などの運転はご遠慮ください。

検査にかかる時間はどれくらいですか?

A.胃カメラ検査の所要時間はおよそ10分ですが、検査の準備におよそ20〜30分要します。鎮静剤を使った時は、検査の終了後30〜60分リカバリールームで安静にしてください。医師の説明を受けたらお支払いを済ませ、ご帰宅ください。

大腸カメラ検査の所要時間は、スコープ挿入にかかる時間によって変動しますが、およそ10〜20分です。検査には大腸の前処置が必要で、下剤を服用していただきます。下剤の飲み方は検査の前日から服用する方法と、検査当日のみ服用する方法があります。また、下剤は自宅で服用する他に院内でも服用できます。詳しくは医師または看護師にお尋ねください。

鎮静剤を使用せずに大腸カメラ検査を行った場合の痛みはどれくらいですか?

痛みの感じ方は人それぞれ違うので一概には言えませんが、大腸が大きく曲がっていたり、大腸が他の臓器と癒着していたりすると、スコープを進める時に痛みを感じる場合があります。腹部の手術を受けたことのない男性ではあまり痛みを感じないケースもあります。鎮静剤についての詳細については、お気軽にお電話でお問い合わせください。

発見した大腸ポリープはその場で切除できますか?

はい、できます。ポリープが1cm程の場合、すぐに切除できます。ポリープを切除した後は2~3日間の入浴制限、飲酒や食事の制限、運動制限をしていただき、自宅で安静にしなければなりません。ポリープのサイズにより入院を伴った治療をするケースもありますので、その場合にはご希望の医療機関または連携医療機関をご案内いたします。

診察と感染対策について

検査の他に診察は行っていますか?

はい、行っています。当院は消化器専門の外来を設けており、診察の他にもお薬の処方なども可能です。血便や下痢、便秘、胸やけ、腹痛など、消化器に病状が見られる方でも遠慮なくご相談ください。併設する検診プラザではCTを用いる検査も可能となり、より高度な診療が受けられます。

内視鏡は都度新しいものを使っていますか?

当院ではガイドラインに基づき消毒、洗浄を実施しておりますので、不安なく検査を受けていただけます。

感染対策はどうしていますか?

アルコール消毒や検温の他、内視鏡検査中の飛沫感染を防ぐため、陰圧装置を使用しています。また、各部屋には空気清浄機を完備しています。

子どもの受診は行っていますか?

当院の診療は高校生以上となっており、中学生以下の診療は行っておりません。ご理解賜りますようお願い申し上げます。

 
お電話でのご予約 04-7142-7149 24時間 WEB予約 LINE予約 WEB問診
LINEで予約する 求人情報 健診・人間ドック